2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
05:15 モーニングコール06:00 朝食07:15 ホテル発朝食時に、ホテルの庭から観光気球が飛んでいるのが見える(この後、ウジャウジャと出てくる)。ネットを見ると、(もともと気球が含まれていない)ツァーでありながら個人でこの気球のために早朝ホテルを出…
05:00 モーニングコール06:00 朝食07:00 ホテル発ホテルを出て30分足らずで、ヒエラポリス遺跡、パムッカレ石灰棚観光エリアの入り口へ。パムッカレの石灰棚。 石灰分の多い温泉湧水によって出来た風景。 確かに一見の価値あり。昨日のエフェソス遺跡といい…
05:00 モーニングコール06:00 朝食(ビュッフェ)06:45 ホテル発朝早く出発して、どこへ行くかというと、トルコ石のお土産屋(AGAD)。本物と偽物の違いなどを説明してくれる。 ここで1時間余り。物についている札にいろいろと数字がかいてあるが、その中の一…
06:00 モーニングコール06:30 朝食08:00 ホテル発ひまわり畑の中をバスで一路西方へ、ダーダネルス海峡を目指す。途中、一度の休憩を挟み、Kavak(?)の手前辺りで昼食。休憩したドライブインでは先ずチャイを飲む。本日のランチは、トルコ弁当。(中身はトル…
7月16日(土)東京から高速で小布施まで。3連休初日ということで、そこそこ混んでいた。先ずは「道の駅オアシスおぶせ」で腹ごしらえ。信州豚鉄板自転車で、小布施から蕨温泉へ。蕨温泉ふれあいの湯 自転車(ちび輪)で約1時間。時速10km++くらいか。私とし…
雨模様の天気。自転車ではなく、地下鉄で『宮田屋』まで出かける。モーニングセット(野菜卵トースト、ソフトブレンド)。札幌駅まで戻り、JRタワー内の『回転寿司 花まる』にて昼食。午後2時過ぎだったが、レストラン街の、この店だけ若干行列あり。その後…
再び <札幌珈琲館 円山店>へ、(ここでiPadのwifiが繋がることがわかったので)今朝のお目覚めコーヒーは、フィリピンなんたらの豆午後は、自転車で大倉山のふもとにある<月見想 珈琲館>へ。水出しアイスコーヒー(600)朝というか早めの昼というか、札…
<札幌珈琲館 円山店> へ出かける。お目覚めコーヒー、とかなんとか。 モカブレンド(370)ここも、古い民家を改装した店のようです。午後は、再び <円山茶寮>へ。『風の谷のナウシカ』の続き(4~6)を読みに。今回は、コーヒーではなく甘味(いちごぜん…
さて、本日は <円山茶寮>へ。 マンデリンブレンド(550)その昔、マンデリンのストレートばかり飲んでいた時期があったのを思い出した。ここは、築何十年だかの民家を喫茶店に改装した店。『風の谷のナウシカ』宮崎駿 アニメージュ版?を1~3まで読む。午…